■■■ みなとみらい夜景 ■■■ 2009.06.20

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
いよいよ夕陽が沈む時。空の色が美しい時間帯です。

後ろを振り向いて見ると、オレンジに照らされた雲が綺麗!そして面白いカタチで連なってます。

くじらのおなかもブルーライトが点灯。スペースファンタジ~♪

そしてみなとみらいのビルたちも点灯。画面左端にはちいさく富士山の頭も見えていたのですが
分かりにくいですね。観覧車の下の丸い物体は横浜開国博Y150のアースバルーンだそうですよ~。

ライトアップされたマリンルージュ(画面左の船)がやってきたので一応画面に収めてみました。(上3枚は三脚使用)

ここは帰る道すがら遭遇した絶景スポット。構図的には全く同じなのですが水への映り込みが綺麗だったので手持ちで頑張ってみました~。
夕焼け~夜景
とっても素敵です
夕焼けの写真は私もチャレンジしてるのですがとても難しいっ!(>_<)
水面に映る光もとても美しい~♪
ロマンティックですね
毎度毎度思いますが、ホントに素晴らしいアングルだなぁ~
お勉強してないっての信じられないですよ
感性が素晴らしいんですね(o^-^o)
くじらのお腹には驚きでした( ̄△ ̄;)
異次元の世界のようですよね~
とっても素敵です
夕焼けの写真は私もチャレンジしてるのですがとても難しいっ!(>_<)
水面に映る光もとても美しい~♪
ロマンティックですね
毎度毎度思いますが、ホントに素晴らしいアングルだなぁ~
お勉強してないっての信じられないですよ
感性が素晴らしいんですね(o^-^o)
くじらのお腹には驚きでした( ̄△ ̄;)
異次元の世界のようですよね~
2009/06/20(Sat) 13:26 □ URL □ tomo * - * [編集]

くじらの背中ってそういう意味だったのね!今回がお腹の中~(^^)
夕方の青の残る空のバラ色のくも、ほんと素敵に撮れてるよ!!
こうやって見てると、ホント世の中綺麗なもの、素敵なもの、うっとりするものがいっぱいあるんだよね~♪
またまた全部いいけど、2枚目と4枚目、最高だよ~。
富士山も見えてたんだね(^^)
にしても、夜景、ウチからと全然迫力が違う…(爆)
夕方の青の残る空のバラ色のくも、ほんと素敵に撮れてるよ!!
こうやって見てると、ホント世の中綺麗なもの、素敵なもの、うっとりするものがいっぱいあるんだよね~♪
またまた全部いいけど、2枚目と4枚目、最高だよ~。
富士山も見えてたんだね(^^)
にしても、夜景、ウチからと全然迫力が違う…(爆)

★tomoさん
夕景は日没後の数十分が美しい時間帯なのですよねー。
私も日常的には、今夕焼け綺麗ーと思ってもなかなか撮れる環境にいなくて
このような広いビューポイントは気持ちよく撮影できました♪
水面に映る光を見たときは、帰ろうとした足取りがぴたっと止まりました(笑)
くじらのおなか、異次元みたいでおもしろいでしょー^^
★姉さん
そうそう、くじらのおなかっていうのは私が適当につけたけど
くじらのせなかは大桟橋の愛称なのよ~^^
2枚目の写真は隣で三脚たてて、ランドマーク方向見ていたはずの高齢のご婦人が、
ふといなくなったと思ったら、この雲撮ってたの。カッコよかったわ!
この近辺はまだ撮ってみたい夜景ポイントもあるので、姉さんもまたそのうち
三脚立てにいきましょうねー!
夕景は日没後の数十分が美しい時間帯なのですよねー。
私も日常的には、今夕焼け綺麗ーと思ってもなかなか撮れる環境にいなくて
このような広いビューポイントは気持ちよく撮影できました♪
水面に映る光を見たときは、帰ろうとした足取りがぴたっと止まりました(笑)
くじらのおなか、異次元みたいでおもしろいでしょー^^
★姉さん
そうそう、くじらのおなかっていうのは私が適当につけたけど
くじらのせなかは大桟橋の愛称なのよ~^^
2枚目の写真は隣で三脚たてて、ランドマーク方向見ていたはずの高齢のご婦人が、
ふといなくなったと思ったら、この雲撮ってたの。カッコよかったわ!
この近辺はまだ撮ってみたい夜景ポイントもあるので、姉さんもまたそのうち
三脚立てにいきましょうねー!

□ TOP □